努力値振りに必要なお金稼ぎや、レベル上げをする方法は色々とありますが、おそらくどちらもワイルドエリアが効率よく進められるのではないかと思います。
実際のところどのくらい稼げるのか調べてみました。
検証方法
ワイルドエリアを走り回り、Wワットとけいけんアメを集めます。Wはゴージャスボールに交換し、フレンドリーショップで売却することで1つ1500円で売れるのでお金になります。お金稼ぎと経験値稼ぎが同時にできるということですね。
検証は以下の条件で行います。
- 自転車最大強化済み
- 殿堂入り後(Wの入手量が増えます)
- 戦闘要員はムゲンダイナ(ひかえめ特攻特化・こだわりメガネ持ち)
- 戦闘はひとりで(サポートのみ)
- 徘徊ポケモンとの戦闘は極力避ける
- 検証は40分実施したため、これを1時間に換算して時給を計算する。
ムゲンダイナについて補足すると、個体値は王冠で最大とし、努力値をHPと特攻に全振りしています。
使用する技は基本的にはムゲンダイナほうとし、これが半減される場合はかえんほうしゃとベノムショックを使い分けて戦いました。
結果(収穫)
40分走り回って、だいたいワイルドエリアを1週半くらい回りました。その間、ワットは約25000W貯まりました。全てゴージャスボールにして売却したとすると、約37万円に換金できます。また、レイドバトルで入手した換金アイテムも売却すると、合わせて約40万です。技レコード(40分で20枚)も合わせるともう少し増えます。
アメは下記の通りです。
- けいけんアメXL 5個
- けいけんアメL 10個
- けいけんアメM 10個
- 不思議なアメ2個
- ダイマックスアメ12個
けいけんアメだけで28万経験値分あります。ポケモンの経験値タイプにもよりますが、28万という経験値はだいたい2匹のポケモンをレベル50にすることができる量です。
時給算出
今回は40分の検証だったので単純に1.5倍すると、お金は約60万、経験値は42万稼げる計算になります。
リーグだと1戦あたり1万〜2万くらい、ニャースのキョダイコバンを使っても+10万ほどなので、時給にするとおそらく今回の検証結果よりも少し多く稼げます。ただ、経験値に関してはけいけんアメを集める方が多く稼げるので、お金はあくまでついでと考えるのが良いでしょう。
ちなみに補足すると、レイドバトルは行わずひたすらワットを集めると時給500万円は超えます。服を購入するため等でお金だけ稼げれば良いのであれば、ひたすらワットだけを集めるのが良いです。