パッチ5.05ではエデンゲート:覚醒編零式が実装されました。
すでにリリースから3週間が過ぎようとしています。そろそろクリア者も多く出てきたところですので、ここまでの全ジョブDPSを比較してみます。
この記事は2019年8月17日現在のデータを元に集計しています。
時間の経過とともに、装備取得状況やバージョンアップによるジョブバランス調整等でランキングは変動することがあります。
また、データの取得方式によってもランキングは変動することがあります。
上記のことをあらかじめご了承ください。
前提
– データの取得は2019年8月17日に実施
– 過去2週間分のデータを対象とする
– perf95を上限
– 基本PT構成
– rDPSを比較
※ rDPS…純粋な与ダメージから、被シナジーと与シナジーを差し引きした後のダメージ量から算出するDPS
role:DPS
クラス | スコア | 最大 | パース |
モンク | 95 | 98.74 | 29,415 |
黒魔道士 | 93.47 | 99.99 | 23,900 |
竜騎士 | 92.15 | 96.25 | 45,453 |
侍 | 88.6 | 94.14 | 20,540 |
召喚士 | 85.28 | 89.93 | 21,327 |
吟遊詩人 | 84.61 | 88.42 | 29,369 |
機工士 | 84.6 | 87.34 | 21,810 |
忍者 | 84.29 | 88.1 | 11,242 |
赤魔道士 | 83.43 | 87.78 | 16,862 |
踊り子 | 82.6 | 87.47 | 23,134 |
role:タンク
クラス | スコア | 最大 | パース |
ガンブレイカー | 52.89 | 55.61 | 30,531 |
ナイト | 52.67 | 56.27 | 39,027 |
戦士 | 51.87 | 54.71 | 21,113 |
暗黒騎士 | 51.65 | 55.13 | 30,784 |
role:ヒーラー
クラス | スコア | 最大 | パース |
白魔道士 | 45.28 | 55.43 | 56,094 |
学者 | 44.17 | 53.71 | 52,792 |
占星術師 | 43.22 | 49.67 | 12,652 |
(個人的)所感
role:DPS
- パッチ5.05のジョブバランス調整により、パッチ5.0時に比較したDPSランキングから変化が見受けられる。
- 大幅に調整が入ったモンクは、侍・竜騎士・黒魔道士抜き去ってしまった。
- fflogsにrDPS算出機能が実装されたことにより、強力なシナジーを持つジョブのポテンシャルが測りやすくなった。
- 個人DPS最下位の踊り子は、シナジーを考慮しても順位が繰り上がる事はなかった。
忍者は辛うじて赤魔道士を上回ったものの、近接枠ではモンクの上方修正のインパクトが大きい。 - 純DPSではランキング上位だった機工士の順位が変動した。rDPSでは吟遊詩人とほとんど差がない。
- 個人DPS最下位の踊り子は、シナジーを考慮しても順位が繰り上がる事はなかった。
- モンクに次いで上方修正が望まれていた侍は、パッチ5.05の蓋を開けてみるとコレジャナイ感。
- ピュアDPSであるにも関わらず、モンクにもDPSを追い抜かれる形となった。
role:タンク
- パッチ5.0時の極蛮神や、その木人討滅戦における比較ではガンブレイカーが突出して見えたが、パッチ5.05ではジョブ間の差が小さくなっている。
- とはいえ今の戦士のデータは、専用のパラメータ調整をした装備・マテリア禁断をする等、プレイヤースキルを含め全てにおいて水準の高いプレイヤーのデータに偏っている可能性も否定できない。
role:ヒーラー
- ヒーラーのデータも一応出しましたが、パッチ5.0時点で比較していないのでなんともいえません。
- ヒーラーは個人のDPSだけではPTへの貢献度を測る事はできないので、あくまで参考程度にしてください。