パッチ4.45という時期は、ハイエンドコンテンツである零式の実装が終わり、次の拡張パッケージまでの最高IL装備軍の更新はいったんストップということになります。
パッチ4.45現在、武器のILは405、防具のILは400が最高ILとなっています。
が、しかしですよ。
ILを上げたら終わりというわけではありませんよね。
同じILの装備でもサブステータスと呼ばれるパラメータが異なるものがあります。
サブステータスとはなんぞや?
例えばIL400のメレー胴装備を見てみましょう。IL400のメレー胴装備は2種類ありますね。
オメガ・ストライカーガンビスン
スカエウァ・ストライカージャケットRE
それぞれのBonusesのパラメータは以下の通り。
オメガ・ストライカーガンビスン
STR +371 VIT +419 クリティカル +325 ダイレクトヒット +227
スカエウァ・ストライカージャケットRE
STR +371 VIT +419 意思力 +325 スキルスピード +227
それぞれ4種類のパラメータが記載されています。
そのうちSTRとVITは同じILであれば固定のパラメータとなっており、これをメインステータス(メインステ)と呼びます。
残りのパラメータは同じILでも装備によって異なり、これをサブステータス(サブステ)と呼びます。
サブステごとに効果は異なり、例えばクリティカルを上げるとクリティカルヒット率が上昇します。
サブステは全部で7種類あります。サブステの中には、特定ロール・ジョブの装備にのみ付与されるものもあります。
名称 | 効果 | 付与されるロール・ジョブ |
クリティカル | クリティカルが高いほど、クリティカルヒットが発生しやすくなり、与ダメージと与回復量が増加する。 | 全ジョブ |
ダイレクトヒット | ダイレクトヒットが高いほど、ダイレクトヒットが発生しやすくなる。 | DPS |
意志力 | 意志力が高いほど、与ダメージ量と与回復量が増加する。 | 全ジョブ |
スキルスピード | スキルスピードが高いほど、ウェポンスキルのキャストタイムとリキャストタイムを短縮する。 加えてオートアタックと継続ダメージ効果のダメージ量が増加する。 |
タンク・メレー・レンジ |
スペルスピード | スペルスピードが高いほど、魔法のキャストタイムとリキャストタイムを短縮する。 加えて継続ダメージ効果のダメージ量と継続回復効果の回復量が増加する。 |
キャスター・ヒーラー |
不屈 | 不屈が高いほど、与ダメージ量と与回復量が増加し、自身が受けるダメージ量を減少する。 | タンク |
信仰 | 信仰が高いほど、最大MPが増加する。 | ヒーラー |
どのサブステが強い?
サブステの種類が複数あるなら、気になるのはどのサブステが強いのか?ですね。
しかしこれは使用するスキルやバフによって異なるため、一概にこれが強いとは言えません。
というのは建て前でですね…あるんですよ、とりあえずこれ上げとけ!というサブステが。
それはクリティカルです。
※特定のジョブでは、他のサブステを伸ばしたほうが強い場合もあります。
パッチ4.X前半はダイレクトヒット一強でしたが、アップデートを重ねILが更新されたことにより光の戦士たちのステータス上限が上がったことで、クリティカルを上げたほうが火力への影響度が大きくなるというのがパッチ4.45現在の環境です。
ダイレクトヒットが発動したときのダメージの伸びは素晴らしいのですが、パラメータとしてのダイレクトヒットが影響するのは発動率のみで、ダメージの上昇率は変動しません。
対してクリティカルを上げると、クリティカルヒット確率が上昇するとともに、クリティカルヒット発生時のダメージ上昇率も上がるのです。
まとめると
パッチ4.X前半ではサブステの上限がそれほど高くなかったため、ダイレクトヒットを発動させたほうがより大きなダメージが期待できました。
しかしパッチ4.X後半、ILの上昇とともにサブステの上限が上がると、ダイレクトヒット時のダメージ上昇量をクリティカルヒット時のダメージ上昇量が上回ったのです。
装備はどうやって選べば良いの?
ここまで書いておいて何ですが、ただただクリティカルがついている装備を選べば良いというわけではありません。
はい。
メインステは同じなので、じゃあサブステはどうやって選べばいいんだってことですよ。
基本的に装備を選ぶ時の基準は、火力が上がるかどうかという場合が多いと思います。
そういうときは換算値という指標を使って比較します。
換算値
サブステータスをメインステータス(STR,DEX等)に換算した数値。
サブステータスが1増えた時、メインステータスに換算するとどの程度の影響か、という計算方法が一般的。
換算値はジョブによって異なるためここでは割愛しますが、調べると検証されている方の情報が出てきます。
注意点として、換算値はあくまで目安です。
というのも、4.Xの計算式ではダメージが上がるのはサブステ1刻みではなく、一定数値(意志力は16~17毎etc..)刻みでダメージに影響が出るためです。
以上、パッチ4.45現在のサブステ事情でした。
装備更新の際はサブステにも注目してみましょう!