毎日コツコツと気楽に貯める方法からガッツリ稼ぐ方法まで紹介します。
基本的には上から順番にやってもらえれば良いように書いています。
時間がないから少しだけ稼ごう、という日は最初にあるミニクジテンダーだけやっておこうとか、今日は稼ぐぞ!という日は上から下までやって、最後は下の方にある周回要素で稼ぐ、といった使い分けをしていただければと思います。
ミニクジテンダー
ゴールドソーサーの受付にて、毎日3回挑戦できるクジです。日付が変わる0時に挑戦権がリセットされます。123が揃えば10,000MGPもらえます。123が狙えない場合は789を狙いましょう。
ジャンボクジテンダー
毎週土曜日の21時に抽選で当たり番号がでます。この時刻までにあらかじめ4桁の番号を3つ予想します。当たり番号と同じ数字を予想できた桁数によって報酬が変わります。
4桁揃えば100万MGPをもらえるというチャンスなので、とりあえず買っときましょう。
ファッションチェック
週に1回火曜日にお題が出され、テーマに沿った服装を揃えるイベントです。金曜日以降の採点で高得点を出すとボーナスとして多くの報酬がもらえますが、挑戦するだけでも報酬は貰えます。
挑戦権は週に4回までなので、時間がないときはとりあえず参加報酬だけでも貰っておき、時間のあるときは高得装備をググって追加報酬を貰いにいくと良いです。
G.A.T.E
ゴールドソーサーエリアにて定期的に開催されるイベントです。お題をクリアするとMGPが貰えます。
開催は毎時0分・20分・40分で、特に鼻息フンガーがお手軽かつ短時間で大量MGP獲得のチャンスです。
攻略手帳
ゴールドソーサーにて特定の条件を満たすと、攻略手帳により報酬がもらえます。
とりわけ獲得しやすいのはミニゲーム3回成功と100MGP獲得です。オススメはイベントスクエアにあるモーグリキャッチャーで、小さい玉のほうを狙えば4回成功で攻略手帳から1500MGP貰えます。
時間があるときは、LoVの挑戦回数もおすすめです。1回・3回・5回で手帳の報酬を受け取ることができ、合計27,000MGPを獲得できます。勝敗は関係ないので、CPU戦の放置で1回3分ほどで終わります。CPUのレベルが高いほど終わるのが早いです。
チョコボレース
ここからはがっつり時間を割いて稼ぎたい方向けです。
チョコボレースは通常のレースでも勝てば数千MGPを貰えて稼ぎやすいです。
チャレンジレースでは万単位でMGPが貰えるので挑戦したいところですが、報酬獲得権は1つのチャレンジにつき1回までで、さらにチョコボの交配までしておかないと挑戦権すらないレースが多いです。
交配や育成にMGPを消費しますが、長い目で見れば稼ぎは良いので、全力でMGPを稼ぎたい方は是非頑張ってみてください。
トリプルトライアド
攻略手帳にトライアドもお題になっているので、まずは手帳報酬を狙いましょう。
継続して稼ぎ続けたい場合は、対戦相手選びが重要です。基準としては手持ちのカードで安定して勝てることで、勝ち筋をパターン化できる相手が良いです。
対戦相手から時々ドロップするカードはMGPに交換できるので、ドロップのし易さやカードのレア度も考慮すると良いです。
ひと昔前はモードゥナの北ザナラーン入り口付近でサボっている帝国兵が稼ぎやすかったです。最近の情報は調べても出てきませんが、カードのレア度上限が解放されたわけでもないので今でも稼げると思います。
LoV
ロードオブヴァーミニオン。ミニオン同士で戦争をさせるアレです。私は勝ち方がわからなかったので稼げるかどうかは不明ですが、攻略手帳の報酬はおいしいです。
勝てると恐らくチョコボレース等と遜色ないくらい稼げるのだとは思いますが、攻略手帳分をやってみて、気に入ったら続けてみるといいと思います。