この記事は情報が公開され次第更新します。
index
- 1 実装日
- 2 突入条件
- 3 システム
- 4 エレメンタルレベル(EL)
- 5 レベリング
- 6 雑魚狩り
- 7 変異狩り
- 8 FATE
- 9 ノートリアスモンスター(NM)
- 10 NM一覧
- 11 ロゴスアクション
- 12 未鑑定ロゴスシャード入手方法
- 13 マウント
- 14 報酬
- 15 エウレカウェポン(EW)
- 16 武器
- 17 1段階目(IL375) ロゴスアクション10種類
- 18 2段階目(IL380) ロゴスアクション20種類
- 19 3段階目(IL385) ロゴスアクション30種類
- 20 4段階目
- 21 防具
- 22 EW防具強化条件
- 23 特殊装備
- 24 ロックボックス
- 25 しあわせうさぎの宝箱
- 26 ストーリークエスト 座標まとめ
- 27 エーテライト解放EL
- 28 共有:
- 29 関連
実装日
2018年11月6日実装
突入条件
エウレカ:パゴス編のストーリークエスト(EL35)をクリアしていること。
システム
エレメンタルレベル(EL)
ELの上限は50
レベリング
雑魚狩り
パゴス編と同様、雑魚狩りは8人PTを組んでEL +5の敵を倒すのが効率が良い。
適切なロゴスアクションを用意できればEL +6の敵を、チェインを途切れさせず狩ることも可能。
変異狩り
昼間⇒EL52のミノタウロス
夜間⇒EL53のシンハ
輝き集めに関しては、敵のELが高いほどケトルの輝きは強くなるため、EL55のフレイムドラゴン狩りが最高効率。
FATE
特定の条件を満たした時にFATEとして出現するNMに加え、パッチ4.45以降はしあわせうさぎFATEからも経験値を獲得できるようになった。
ノートリアスモンスター(NM)
NM一覧
(天候:吹雪)
NM名称 | レベル | 場所 | 条件 | 報酬 |
レウシコアー | EL35 | X:26 Y:26付近 | 出現場所付近のピューロス・ブフート(EL40)を乱獲 (夜間 18:00~5:59 のみ出現) |
経験値:2,408,075 創世:10 ピューロス帯のロックボックス:1 ピューロスクリスタル:1 |
フラウロス | EL36 | X:28 Y:29付近 | 出現場所付近のサンダーストームスプライト(EL41)を乱獲 (天候が雷のみ出現 |
経験値:2,648,883 創世:10 ピューロス帯のロックボックス:2 ピューロスクリスタル:3 |
ソフィスト | EL37 | X:31 Y:31付近 | 出現場所付近のピューロス・アパンダ(EL42)を乱獲 | 経験値:2,648,883 創世:15 ピューロス帯のロックボックス:2 ピューロスクリスタル:5 |
グラッフアーカネ | EL38 | X:23 Y:37付近 | 出現場所付近のバル・バイキング(EL43)を乱獲 | 経験値:3,215,355 創世:17 ピューロス帯のロックボックス:3 ピューロスクリスタル:6 |
アスカラポス | EL39 | X:18 Y:29付近 | 出現場所付近のグブラトーム(EL44)を乱獲 (天候が霊風のみ) |
経験値:3,544,929 創世:19 ピューロス帯のロックボックス:3 ピューロスクリスタル:7 |
グランドデューク・バティム | EL40 | X:17 Y:15付近 | 出現場所付近のダーク・トルバドゥール(EL45)を乱獲 (夜間 18:00~5:59 のみ出現) |
経験値:3,910,057 創世:21 ピューロス帯のロックボックス:21 >ピューロスクリスタル:8 |
アイトロス | EL41 | X:10 Y:14付近 | 出現場所付近のバル・アインハンダー(EL46)を乱獲 | 経験値:4,314,474 創世:23 ピューロス帯のロックボックス:4 ピューロスクリスタル:9 未鑑定ロゴスシャード:治癒:1 |
レサト | EL42 | X:12 Y:11付近 | 出現場所付近のバードイーター(EL47)を乱獲 | 経験値:4,763,481 創世:25 ピューロス帯のロックボックス:5 ピューロスクリスタル:10 |
エルドスルス | EL43 | X:15 Y:5付近 | 出現場所付近のピューロスクラブ(EL48)を乱獲 | 経験値:5,261,265 創世:27 ピューロス帯のロックボックス:5 ピューロスクリスタル:11 |
イリス | EL44 | X:23 Y:12付近 | 出現場所付近のノーザンスワロー(EL49)を乱獲 | 経験値:5,813,698 創世:29 ピューロス帯のロックボックス:6 ピューロスクリスタル:12 |
レイムプリクス | EL45 | X:21 Y:8付近 | 出現場所付近のブルーハンド・エスケーピー(EL50)を乱獲 | 経験値:6,243,413 創世:31 ピューロス帯のロックボックス:6 ピューロスクリスタル:13 レイムプリクスダイス:1(レア) |
ライトニング・ドゥクス | EL46 | X:26 Y:8付近 | 出現場所付近のマタンガ・ドリフター(EL51)を乱獲 | 経験値:6,968,751 創世:33 ピューロス帯のロックボックス:7 ピューロスクリスタル:14 |
ランバージャック・デスマッチ | EL47 | X:30 Y:10付近 | 出現場所付近のピューロス・トレント(EL52)を乱獲 | 経験値:7,602,274 創世:35 ピューロス帯のロックボックス:7 ピューロスクリスタル:15 |
グラウコピス | EL48 | X:32 Y:15付近 | 出現場所付近のバル・スカネテ(EL53)を乱獲 | 経験値:6,588,637 創世:36 ピューロス帯のロックボックス:8 ピューロスクリスタル:16 |
イン・ヤン | EL49 | X:11 Y:34付近 | 出現場所付近のピューロス・ヘクトアイズ(EL54)を乱獲 | 経験値:9,224,093 創世:37 ピューロス帯のロックボックス:8 ピューロスクリスタル:17 イン・ヤンの皮膜:1(レア) |
スコル | EL50 | X:24 Y:29付近 | X:15 Y:33付近のピューロス・シャック(EL55)を乱獲 | 創世:40 ピューロス帯のロックボックス:9 ピューロスクリスタル:20 スコルの牙:1(レア) |
ペンテレイシア | EL50 | X:35 Y:5付近 | 出現場所付近のバル・ブラッドグライダー(EL55)を乱獲 (天候:灼熱波) |
創世:40 ピューロス帯のロックボックス:9 ピューロスクリスタル:20 ペンテシレイアの種火:3 |
マギアボード
6個目まで増やせる
同属性に6個を振ることはできないため、敵の弱点に5個・敵と同じ属性に1個、というような振り方になる。
6個目の解放には「レイムプリクスダイス」「イン・ヤンの皮膜」「スコルの牙」が必要となり、すべてNMからのレアドロップ。
ロゴスアクション
ピューロス編で入手できるロゴスシャードを用いてロゴスアクションを製作することができる。
ロゴスシャードをロゴスミキサーに入れ、ロゴスアクションを製作する。
ロゴスアクションは最大で3つまでストックすることができ、2つをアクションとして登録が可能。
DPSが回復したり、ヒーラーがヘイトを大きく稼いだりできる。
ロゴスアクションは50種類。
記憶系のアクションは他の記憶系アクションとは同時に使用することはできない。
パッチ4.55で実装されるピューロス編の後続エウレカエリアで重要になる。
未鑑定ロゴスシャード入手方法
同レベル以上のスプライト系からのドロップ
しあわせうさぎが発見する宝箱
マーケットボードから購入
未鑑定 | 入手シャード | 入手経路 |
---|---|---|
新鋭 | 術士の記憶、闘士の記憶、重騎兵の記憶、パライズ、スウェー、ケアル、エンミティ | スプライト, うさぎ, 雑魚 |
熟練 | プロテス、トランキライザー、エスナ、レイズ、フェイント | 雑魚, スプライト |
治癒 | 司祭の記憶、ケアルラ | NM, うさぎ |
攻勢 | 武人の記憶、ブラッドバス | うさぎ |
守勢 | 守護者の記憶、英傑の記憶 | NM, うさぎ, 変異ロックボックス(火) |
斥候 | ステルス、フェザーステップ | 変異ロックボックス(火) |
支援 | シェル、ストンスキン | スプライト |
妨害 | ディスペル、スピリットダート | NM, スプライト |
ロゴスアクション一覧
# | アクション名 | 効果 | ロゴスシャード | 使用可能ジョブ |
1 | 術士の記憶 | 自身の与魔法ダメージを60%上昇させる。 | 術士の記憶 | ヒーラー |
2 | 闘士の記憶 | 自身の与物理ダメージを40%上昇させる。 | 闘士の記憶 | タンク |
3 | 重騎兵の記憶 | 自身の防御力を3000上昇させ、かつ最大HPを50%上昇させる。 | 重騎兵の記憶 | DPS/ヒーラー |
4 | 守護者の記憶 | 自身の防御力を1800上昇させ、かつ最大HPを10%上昇させる。 | 重騎兵の記憶+ロゴス・エンミティ×2 | タンク |
5 | 司祭の記憶 | 自身の最大MPを50%上昇させ、かつ回復魔法の回復量を25%上昇させる | 術士の記憶+ロゴス・ケアル×2 治癒 |
ヒーラー |
6 | 武人の記憶 | 自身の与ダメージを12%上昇させる。 | 闘士の記憶×3 | DPS |
7 | 聖騎士の記憶 | 回復魔法の回復量を50%、最大HPを30%上昇させる代わりに、与ダメージが5%減少する | 重騎兵+ケアル+ストンスキン | ヒーラー |
8 | 英傑の加護 | 自身の最大HPを10%上昇させ、かつ命中率を30%上昇させる。効果中に戦闘不能になると70%の確率で自動的に蘇生する。 | 術士+闘士+重騎兵の記憶 | 全ジョブ |
9 | ロゴス・プロテス | 対象の物理防御力を1000上昇させる 効果時間:30分 |
プロテス | 全ジョブ |
10 | ロゴス・シェル | 対象の魔法防御力を1000上昇させる 効果時間:30分 |
シェル | 全ジョブ |
11 | ロゴス・パライズ | 対象に麻痺を付与する。回数:99 | ロゴス・パライズ | 全ジョブ |
12 | ロゴス・パライガ | 対象とその周囲の敵に麻痺を付与する。回数:20 | ロゴス・パライガ×3 | 全ジョブ |
13 | ロゴス・スピリットダート | 対象に遠隔物理攻撃 威力:100 追加効果:対象に「被ダメージ上昇」を付与する 効果時間:60秒 |
スピリットダート | DPS |
14 | ロゴス・ディスペル | 対象にかかっている強化系ステータスを1つ消す | ディスペル エスナx3 トランキライザーx3 |
DPS/ヒーラー |
15 | ロゴス・スウェー | 自身の10m後方にジャンプ | スウェー | 全ジョブ |
16 | ロゴス・トランキライザー | 対象をスタンさせる 効果時間:8秒 |
トランキライザー | 全ジョブ |
17 | ロゴス・ブラッドバス | 与えたダメージの一部をHPに吸収する効果を付与 効果時間:45秒 |
ブラッドバス 闘士x2+ケアル |
全ジョブ |
18 | ロゴス・リチャージ | 自身のTPを500、最大MPの50%分のMPを回復 | 術士+闘士+ケアル | 全ジョブ |
19 | ロゴス・ケアル | 対象のHPを回復 | ケアル | タンク/DPS |
20 | ロゴス・ケアルラ | 対象のHPを回復 | ケアルラ ケアルx3 |
DPS |
21 | ロゴス・ストンスキン | 対象に一定量のダメージを防ぐバリアを張る 対象の最大HPの10%分のダメージを軽減する 効果時間:30秒 |
ストンスキン プロテスx3 |
全ジョブ |
22 | ロゴス・エスナ | 対象にかかった一部の弱体効果を1つ解除する | エスナ | 全ジョブ |
23 | ロゴス・エンミティ | 対象を挑発し、敵視を最高位にする 一定時間自身への敵視を上昇させる 効果時間:15秒 |
エンミティ | DPS/ヒーラー |
24 | ロゴス・レイズ | 対象を衰弱状態で蘇生する | レイズ | 全ジョブ |
25 | ロゴス・フェイント | 対象に物理攻撃。 威力:100 追加効果:対象の回避率を現象させる。 効果時間:60秒 |
フェイント | タンク/ヒーラー |
26 | ロゴス・チャージ | 自身に「力溜め」の効果を付与。力溜めは最大16スタック可能。1スタックにつき、次に使用するWSの威力を30%上昇させる。 | 武人+ブラッドバス ブラッドバス×3 |
全ジョブ |
27 | ロゴス・ステルス | 姿を隠し、ほとんどの敵から感知されない状態になる さらに移動速度が50%低下する 一部のモンスターからは感知される スプリント以外のアクションを実行するか再使用で解除 |
ロゴス・ステルス | 全ジョブ |
28 | ロゴス・フェザーステップ | 回避率を15%上昇させる 効果時間:45秒 |
フェザーステップ | 全ジョブ |
29 | ロゴス・カタスト | 自身の周囲の敵に威力4000範囲魔法攻撃、発動すると自身に999999ダメージ | スピリットダートx3 | タンク/メレー/レンジ |
30 | 盗賊の記憶 | 移動速度を上昇させ、回避率を10%上昇させ、毒耐性を上昇させる | ステルス×3 ステルス+フェザーステップ |
全ジョブ |
31 | ロゴス・デス | 対象を戦闘不能にする。対象のHPが少ないほど成功率が上昇する。 | レイズ+術士+パライズ ディスペル×3 トランキライザー×2+レイズ |
全ジョブ |
32 | ロゴス・ステップ | 自身を対象の目前まで素早く移動 | 闘士+フェイント+スウェー | 全ジョブ |
33 | ロゴス・カウンター | 対象に物理攻撃(威力:300) 追加効果:対象に20%スロウを付与 |
闘士+エンミティ+フェザーステップ | タンク |
34 | ロゴス・ファストリキャスト | 効果時間中に実行する1回のアビリティのリキャストタイムを50%短縮 | ディスペル+エスナ フェイント+エスナ+ケアル |
タンク/DPS |
35 | ロゴス・リジェネ | 対象のHPを継続回復 回復力:2500 |
ケアル+ケアル+フェイント | タンク/DPS |
36 | ロゴス・ブレイヴ | 対象の与ダメージを10%上昇させる。 効果時間100秒 |
武人+守護者+司祭 | キャスター/ヒーラー |
37 | ロゴス・フィジカルシールド | 一定時間、自身の被物理ダメージを99%軽減 | 守護者+プロテス+ストンスキン | DPS/ヒーラー |
38 | ロゴス・マジックシールド | 一定時間、自身の被魔法ダメージを99%軽減させる。効果時間8秒 | 守護者+シェル+ストンスキン | 全ジョブ |
39 | ロゴス・リフレク | 自身を含むPTメンバーを対象に魔法を跳ね返すバリア付与 | 司祭+シェル+プロテス | 全ジョブ |
40 | ロゴス・スマイト | 対象に物理攻撃 威力:1000 追加効果:与えたダメージに比例して自身のHPを回復する 発動条件:自身のHPが50%以下 |
武人+トランキライザー+スピリットダート | タンク |
41 | ロゴス・リフレシュ | 一定時間、自身と周囲のPTメンバーのマギアエーテルの回復量を上昇 | 司祭+術士+ケアルラ | ヒーラー |
42 | ロゴス・バニシュ | 対象に無属性魔法攻撃 威力:200 アンデッド系モンスターに対して追加効果を与える 追加効果:被ダメージを12%上昇 |
術士+ディスペル×2 | ヒーラー |
43 | ロゴス・バニシュガ | 対象とその周囲の敵に無属性魔法攻撃 威力:150 アンデッド系モンスターに対して追加効果を与える 追加効果:被ダメージを12%上昇 |
司祭+ディスペル×2 | ヒーラー |
44 | ロゴス・マジックバースト | 一定時間、自身の魔法詠唱によるMP消費を増加させる代わりに、魔法カテゴリアクションによるダメージを100%上昇させる。 効果時間:20秒 |
英傑+司祭+ストンスキン | キャスター/ヒーラー |
45 | ロゴス・ダブルエッジ | 一定時間、自身のHPが減少し続ける、その代わり自身の与物理ダメージを上昇 3秒ごとにスタック数が増加していき、最大16スタック 与物理ダメージ上昇効果は1スタックにつき15%上昇 HP減少効果は1スタックにつき1200増加 |
守護者+武人+ブラッドバス | タンク/メレー |
46 | ロゴス・イーグルアイ | 対象に遠隔物理攻撃 威力:80 対象の残りHPが少ないほど威力が上昇し、最大で10倍になる このアクションは敵視上昇率が高い |
英傑+武人+スピリットダート | レンジ |
47 | 斥候の記憶 | 自身の回避率25%上昇、自身の与ダメージ5%減少 | ステルス×2 | タンク |
48 | 狂戦士の記憶 | 自身の与ダメージ21%上昇、代わりに自身の魔法防御力60%減少 | 闘士+武人+エンミティ | DPS |
49 | ケアルガ | 対象とその周囲のパーティメンバーのHPを回復する。 回復量9000 |
ケアルラ×2 | タンク/DPS |
50 | ロゴス・スウィフト | 自身の移動速度を大幅に上昇させる。 効果時間:10秒 |
フェザーステップ×2 スウェー×2+フェザーステップ |
全ジョブ |
ロゴスミキサーの改良
EL38のストーリークエストをクリアすると、ロゴスミキサーが改良される。
改良されたロゴスミキサーでは、星極と霊極の2グループにわけてロゴスシャードを投入・合成できる。
それぞれの枠にいれたロゴスシャードは枠内のものと合成され、同時に2つのロゴスアクションを抽出し、利用することができる。
ただし、合計4つ以上のロゴスシャードを投入した場合、徐々に失敗のリスクが増加する。
マウント
EL50で受注できるストーリークエストをクリアすると、マウントが解放される。
報酬
エウレカウェポン(EW)
ピューロス編では武器と防具の強化が可能。
サブステータスがランダムで生成される模様。何度も生成しなおすことでより強力なサブステータス付与を目指すものと思われる。
エウレカウェポンの強化手順については、こちらの記事でも紹介しています。
エウレカウェポン強化手順まとめ
武器
エウレカウェポン・エレメンタル(IL370)をさらに強化することが可能
ロゴスアクションを10,20,30,50種類集めると次の強化段階が解放される。
1段階目(IL375) ロゴスアクション10種類
ピューロスクリスタル:150個
2段階目(IL380) ロゴスアクション20種類
ピューロスクリスタル:200個
3段階目(IL385) ロゴスアクション30種類
ピューロスクリスタル:300個
ペンテレイシアの火種:5個
4段階目
3段階目の強化が完了すると、4段階目の強化を開始することができる。
4段階目の強化ではILは変わらず、サブステータスの付与が目的となる。
サブステータスとして付与される数値・サブステの種別はランダムで決定される。
エウレカ:ピューロス帯の拠点(X:15.3 Y:23.6)にある幻想転写器を、乱属性クリスタル【火】2個を持った状態で調べると、武器にサブステを付与することができる。
乱属性クリスタル【火】は例によって混合エーテルの蓄積、つまり輝き集め。仕様はパゴス編のものと酷似しており、NMやモンスターの討伐で蓄積されていき、最大9個までスタックすることができる。
蓄積した混合エーテルは、エウレカ:ピューロス帯の偏屈者の実験場(X:22.3 Y:6.0)にある高圧試製魔晶炉にて、乱属性クリスタル【火】変換(結晶化)することができる。
防具
エウレカウェポン・アネモス(IL350)をさらに強化することが可能
⇒強化ではなく、特定のアイテムとの交換の模様。
EW防具強化条件
ロゴス・アクションを50種類コンプリートすると、ピューロスクリスタルとの交換でEW防具の上位互換に相当する防具を入手することが可能となる。
交換レートは各部位ピューロスクリスタル40個。
特殊装備
ロックボックス
調度品:ガラスボトルセット
しあわせうさぎの宝箱
髪型:カチューシャ
エルドスルスホルン
ロゴスシャード:新鋭・熟練・治癒・攻勢・守護・妨害
各種マテリジャ・ハイマテリジャ
ストーリークエスト 座標まとめ
EL35
1. エレメンタルレベル35以上でクルルに話しかける
2. エウレカ:ピューロス帯(X:27.8 Y:27.0)を調べる
3. クルルに話しかける
EL38
1. クルルに話しかける
2. ドレイクに話しかける
3. エウレカ:ピューロス帯(X:18.7 Y:30.8)を調べる
4. ドレイクに話しかける
⇒ロゴスミキサーが改良される
5. クルルに話しかける
6. エウレカ:ピューロス帯(X:24.0 Y:17.2)を調べる
7. クルルに話しかける
EL40
1. クルルに話しかける
2. エウレカ:ピューロス帯(X:17.2 Y:11.7)を調べる。
3. クルルに話しかける
EL40
クルルに話しかける。
EL50
1. クルルに話しかける。
2. エウレカ:ピューロス帯(X:33.9 Y:7.3)を調べる。
3. クルルに話しかける。
4. エウレカ:ピューロス帯(X:14.5 Y:37.6)を調べる。
5. クルルに話しかける。
マウント解放
エーテライト解放EL
EL37
竜星観測所(x:23.9 , y:37.5)
EL39
耐熱実験場(x:24.0 , y:17.5)
EL41
カーボタナイト試掘地(x:12.0 , y:9.0)