Snail Games Japanは『ARK Mobile』の日本語版の事前登録を公式サイトにて開始した。配信は2018年7月予定。
本作はPC・PS4などでは全世界で1000万人以上がプレイした「ARK: Survival Evolved」のモバイル版となる。無人島を舞台にクラフトや建築ができる他、80種類以上の恐竜や古代生物を手なずける「テイム」をすることができる。
事前登録はこちらから。
ARK Mobile 事前登録受付中
どんなゲーム?
木材や鉱石を採取して道具を作ったり建物を建てることができる、いわゆるサンドボックスゲーム。
操作するキャラクターには生存に関わる体力、空腹、水分のゲージがあり、これらが空になると死んでしまう。
また、攻撃力や移動速度等のパラメータが設定されており、キャラクターのレベルアップボーナスをパラメータに割り振ることでキャラクターを強化することも可能。
最大の特徴として恐竜や小動物などをテイムすることができ、テイムした動物に乗ることもできる。
テイム
動物をテイムしたいときはまず気絶をさせる必要がある。武器には打撃や斬撃等の攻撃属性が設定されており、素手やハンマーなどの打撃で動物を攻撃すると気絶させることができる。
動物を気絶させると、その動物のインベントリにアクセスできるようになる。
動物のインベントリに餌となる肉や木の実を入れておくと、動物の空腹ゲージが減ったときに餌を食べてくれる。餌を与えることで動物のテイム値が上昇し、テイム値が上限に達するとテイムが完了する。テイムした動物には名前をつけることも可能。
テイムした動物に専用のサドルを取り付けることで騎乗することができる。
飛行型の動物に騎乗すると空を飛ぶことも可能。
テイムできる動物
恐竜
大型小型、肉食草食など様々な存在する。
騎乗すると飛行が可能なプテラノドンもいる。
小動物
アヒルやサル、カブト等。
テイムできるものとできないものがいる。
アヒルはテイムして雄雌を一緒にしておくと卵を産む。
ドラゴン
サドルをつけると乗ることができる。
火炎放射で攻撃することができ、木や植物を焼き払って一気にアイテムを回収することもできる。